MENU
  • ホーム
  • Profile
  • Sitemap
  • Privacy Policy
  • メンタルヘルスの相談窓口
  • お問い合わせ
安い・速い・安定 JCOM NET
「心が潤うシンプルな暮らし方」の情報発信 | 潤いが一番
潤いが一番
  • ホーム
  • Profile
  • Sitemap
  • Privacy Policy
  • メンタルヘルスの相談窓口
  • お問い合わせ
潤いが一番
  • ホーム
  • Profile
  • Sitemap
  • Privacy Policy
  • メンタルヘルスの相談窓口
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. シンプルライフ
  3. 【シンプルライフ】40代 会社員 男性 断捨離とは何か?やり方と効果(洋服編)

【シンプルライフ】40代 会社員 男性 断捨離とは何か?やり方と効果(洋服編)

2023 3/19
シンプルライフ
2022-05-29 2023-03-19
部屋
  • URLをコピーしました!
  • 断捨離をしたい方
  • 断捨離の方法を知りたい方
  • 服の断捨離効果を知りたい方

この記事では上記に興味のある方を解決します。

こんばんは。人生潤いが一番、うるおいです。

うるおい

会社員しながらブログ・Twitterから情報発信をしています。
◆ブログ
①潤いが一番(メンタルヘルス、シンプルライフ)
②うるおいマネー(お金) 
◆Twitter:
@uruoi1st (メンタルヘルス、シンプルライフ関連)
@uruoi1stbiz (お金関連)

本記事は40代会社員男でもできる断捨離のおすすめです。

本記事では下記のことが分かります。

  • 断捨離とは?
  • どこから断捨離をしたほうがよい?
  • 服の断捨離方法は?
  • 断捨離の効果は?

本記事のWordPressブログに関する情報は下記をご参照ください。

【超簡単】格安で広告収入・アフィリエイトができるWordPressブログの始め方

【初心者向け】 WordPressブログ有料テーマ”SWELL” メリット・デメリット

【初心者用】WordPressブログ作成 オススメ本

40代男性の服断捨離術|スッキリ生活で充実した人生を送ろう

\本サイトで利用しているWordPressテーマ”SWELL”/

SWELLのご購入はこちら

SWELL公式サイトを見る→
目次

断捨離とは、

Wikipediaによれば、作家のやましたひでこさんが提唱して商標化したものです。

断: 新たに手に入りそうな不要なものを断る
捨:家にずっとある不要な物を捨てる。
離:物への執着から離れる

あわせて読みたい
断捨離 – Wikipedia

断捨離とは、「不要な物を「断ち」「捨て」、物への執着から「離れる」ことにより、「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった心を開放し、身軽で快適な生活と人生を手に入れようとする思想」のこと。

これまで、私はモノを持つことによる所有欲求を満たし、満足感、達成感を感じていました。

断捨離の言葉にモノへの執着から離れる意味を含む事を知って、禅の教えである「放下着」つまり、いっさいの執着を捨て去りなさいという共通項があり、モノや情報、過去の執着から捨て去りたく断捨離をトライしたくなりました。

どこから断捨離をしたほうがよい?

一番目につくところがよいです。

なぜならば、目につかないところを断捨離しても、変化が分からず、その後のやる気が下がります。

私の場合は、自分の部屋、服

が一番目に付きました。

引越してきた当初

引越し当初

引っ越してきた当初はもちろん何もない部屋です。見ていてスッキリしますね。

空間がたくさんあるのは気持ちよいです。

時を経て…

服の山崩れ

時を経て数年後、クローゼットに洋服が収まらず、外にハンガーラックを購入して、洋服をかけていました。

がしかし、服の山崩れが頻繁に起きてイライラモード全開!

ちょうど山崩れが起きたときの写真です。

こんな部屋ではモノが多く目に入り、脳がモノの情報で一杯となり脳疲労になります。

そうなると、部屋にいてもリラックスすることができません。

皆様も多く服をお持ちで毎日着るものですので、先ずは服から断捨離するのがおすすめです。

服の断捨離方法

1年以上着ていない服は捨てる

1年以上着ていない服は原則捨てます。またはメルカリなどで売る、寄付する。

捨てる理由は、1年以上も着ていないのであれば今後も着る可能性はほぼないためです。

緊急時に必要な冠婚葬祭の服は二着三着持っていないと思いますので残しても良いと思います。

今の時代、大半がレンタルできますので捨てても問題はないです。

私の場合は近くに冠婚葬祭用のレンタル屋がないため、一着だけは残しました。

今、必要か? 着てワクワク・ドキドキするか?NOならば捨てる

次は一年以内に着た服が残っているかと思うが、

今、直ぐに着るか?

着てワクワク、ドキドキするか?

将来着るかもしれないは、捨てる候補です。

着てワクワク、ドキドキするか?NOならば捨てます。

片づけコンサルタント 近藤麻理恵さんのメソッドと同じですね。着て心がときめくか否かで判断します。

洋服の断捨離イメージ

捨て終わった後の断る、離れる

服がミニマルでお気に入りのものだけが残ると、新しい服を購入する事が自然と断る心構えになります。

もし、どうしても欲しい服が見つかった時は、

①いま必要か?

②今あるものよりドキドキ、ワクワクするか?

を判断基準にしています。

また、どうしても捨てられない服がある時は、一定期間(私は1ヶ月間)保留するために箱や袋に入れてみましょう

一定期間後(1ヶ月後)にもう一度モノと確認します。

今必要なのか、ドキドキ・ワクワクするか?

YESならば保持、何も感じなければ捨てましょう。

メルカリで手放して収入を得るのも一つの策です。

断捨離の結果

断捨離before-after

効果1.空間ができる

断捨離を重ねて、服で溢れていたクローゼット前はスッキリになり、床が見えて、空間ができました。

洋服は、全てクローゼットに収まりました。

効果2.心身のリラックスができる

目に入る情報が少なくなったことで脳疲労が減り、リラックスすることができるようになりました。

心身の健康向上につながります。

まとめ

  1. 断捨離とは、「不要な物を”断ち”、”捨て”、物への執着から”離れる”ことにより、「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった心を開放し、身軽で快適な生活と人生を手に入れようとする思想」のこと。
  2. 断捨離は一番目に入るところから始める。
  3. 洋服の断捨離は、1年以上着ていない服は原則捨てる。または売る・寄付する。
  4. 着てワクワクする・ドキドキするものは残し、それ以外は捨てる・売る・寄付するかで手放す。
  5. 断捨離の効果は、空間ができる・スッキリする・心身共にリラックスができる

断捨離は服から始める事で効果抜群です。

これを維持するために服の断捨離は習慣化して行きましょう!

あわせて読みたい
40代男性の服断捨離術|スッキリ生活で充実した人生を送ろう 本記事はこんな方におすすめです 40代男性で、スタイルやファッションに興味がある方 部屋が散らかっている方や、スッキリした生活を送りたい方 自分に合わない服を持っ…
あわせて読みたい
【シンプルライフ】40代 会社員 男性 断捨離後のデスク周りの紹介(シンプルライフ) デスクツアーが好きな方デスクを断捨離したい方 この記事では上記に興味のある方を解決します。 こんばんは。人生潤いが一番、うるおいです。 今回は私のデスクツアーを…
あわせて読みたい
【シンプルライフ】40代会社員男 靴の捨て方、断捨離の仕方、教えます(シューズ、ブーツ) 断捨離したい方断捨離している方靴を処分したい方 この記事では上記に興味のある方を解決します。 こんばんは。人生潤いが一番、うるおいです。 みなさん、靴は何足お持…
あわせて読みたい
【シンプルライフ】40代 会社員 男性 断捨離の実行ステップと効果(デスク周り編) 自宅デスクツアーを見るのが好きな方自宅デスクを参考にしたい方断捨離の効果 Before and Afterをみたい方 この記事では上記に興味のある方を解決します。 断捨離。言…
あわせて読みたい
【シンプルライフ】ダイエット15kg減量経験者 身体の断捨離術紹介(食事、運動、体重アプリ) ダイエットを試したい方、試そうとしている方ダイエット方法を知りたい方 この記事では上記に興味のある方を解決します。 こんにちは。人生潤いが一番、 “うるおい”です…

下記のランキングに参加しています。良ければクリックしていただけると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

シンプルライフランキング

\人気記事ベスト5/

  • NordVPN
    【マネー・節約】海外サブスク(Netflix,Youtube premiumなど)を割安で契約・閲覧する方法、Netflixトルコ契約する方法
  • 部屋
    【シンプルライフ】40代 会社員 男性 断捨離とは何か?やり方と効果(洋服編)
  • ipadmini6
    【シンプリスト、ミニマリスト必見】iPad mini 6世代 購入5ヶ月後レビュー
  • ガジェット
    【シンプルライフ】シンプリスト、ミニマリスト必見!iPhone 13 mini 購入6ヶ月後レビュー
  • メンタルヘルス
    【メンタルヘルス】抑うつ状態・休職手続き・休職中の暮らし・復職後の注意事項
シンプルライフ
断捨離 服
部屋

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @uruoi1st Follow Me
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 【健康】ダイエット15kg減量経験者 身体の断捨離術紹介(食事、運動、体重アプリ) | 潤いが一番 より:
    2022-08-08 10:18

    […] https://uruoi1st.com/minimalism/ […]

  • 【断捨離】40代 会社員の自宅デスク周りの変化(アイテム、インテリアに注目) | 潤いが一番 より:
    2022-08-29 22:38

    […] https://uruoi1st.com/minimalism/ […]

\ PR /

むくな豆茶の購入

うるおい
・40代会社員
・無線通信エンジニア20年以上
・海外赴任あり
・メンタル不調で休職あり
・結婚20年夫婦とハムスター暮らし
・自宅35年ローン10年で完済
・WordPressテーマ SWELL愛用
・ブログ、Twitter、Instragramで「心が潤うシンプルな暮らし方」を発信
プロフィール
カテゴリー
  • シンプルライフ (37)
  • メンタルヘルス (7)
最近の投稿
  • 【辛い思いはおさらば】退職代行サービスでストレスフリーに退職しよう!
  • ChatGPT x Midjourney x Canva Proを使ってAIイラストを自動生成する方法
  • 40代男性の服断捨離術|スッキリ生活で充実した人生を送ろう
  • 【裏技あり】Canva Proで簡単!高品質なデザイン作成のおすすめ機能まとめ
  • Netflix契約方法を徹底解説!お得に登録する方法とは?
アーカイブ
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
目次
目次