MENU
  • ホーム
  • Profile
  • Sitemap
  • Privacy Policy
  • メンタルヘルスの相談窓口
  • お問い合わせ
安い・速い・安定 JCOM NET
「心が潤うシンプルな暮らし方」の情報発信 | 潤いが一番
潤いが一番
  • ホーム
  • Profile
  • Sitemap
  • Privacy Policy
  • メンタルヘルスの相談窓口
  • お問い合わせ
潤いが一番
  • ホーム
  • Profile
  • Sitemap
  • Privacy Policy
  • メンタルヘルスの相談窓口
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. シンプルライフ
  3. 【節約術】スープジャーを使った熱々ホカホカ 自炊弁当(時短、効率化にもなります)

【節約術】スープジャーを使った熱々ホカホカ 自炊弁当(時短、効率化にもなります)

2023 1/09
シンプルライフ
2022-05-23 2023-01-09
キッチン
  • URLをコピーしました!
  • 温かい昼食のお弁当を作りたい
  • 時短で効率的なお弁当を作りたい
  • スープジャーとは何かを知りたい
  • お弁当用のスプーン、フォークが知りたい

この記事では上記に興味のある方を解決します。

こんにちは。人生潤いが一番、うるおいです。

今回のお話は、

節約術、自宅以外で働いている方は必見

です!

本記事のWordPressブログに関する情報は下記をご参照ください。

【超簡単】格安で広告収入・アフィリエイトができるWordPressブログの始め方

【初心者向け】 WordPressブログ有料テーマ”SWELL” メリット・デメリット

【初心者用】WordPressブログ作成 オススメ本

40代男性の服断捨離術|スッキリ生活で充実した人生を送ろう

\本サイトで利用しているWordPressテーマ”SWELL”/

SWELLのご購入はこちら

SWELL公式サイトを見る→
目次

ランチは毎回コンビニのお弁当を買う? お店での外食?

Webマーケティングコンサルティング会社 株式会社UOCCによる
会社員のランチにかかる費用アンケート調査の結果、

全体平均:575.8円
男性平均:561.8円
女性平均:584.1円

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000070676.html

※対象者:20〜65歳のオフィスで仕事をしている会社員
人数:498人(男性185人、女性313人)


全体平均575.8円


月間20日の利用だと 11,516円(=575.8円 x 20)

年間12ヶ月だと 138,192円(=11,516円x12)

きゃー! 高い!13万円もあれば色々と出来そうですね。

【節約解決策】自宅から弁当持参しよう!

そこで今回紹介するのは、スープジャーです。

私が使っているのは、サーモス 製 真空断熱スープジャー ブラック JBT-500 BK

容量は500ml入ります。

スープジャー1
サーモス 真空断熱スープジャー 0.5L ブラック JBT-500 BK(1個)【bsm03】【サーモス(THERMOS)】[500ml]
楽天24
¥2,508 (2022/06/29 17:44時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
サーモス 魔法びんのパイオニア
サーモス 魔法びんのパイオニア サーモスの優れた断熱技術があらゆる分野で活躍します。企業情報、製品紹介、活用情報などをご紹介いたします。

スープジャーとはなにか?

スープやおかゆなどを温かい状態に保つための容器であり、弁当箱として使われるものです。 

500mlに関して、

‎サイズ:14.8 x 11.2 x 10.8 cm

本体/ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)

外フタ/ポリプロピレン(発泡ポリプロピレン内蔵)

内フタ/ポリプロピレン、ベンパッキン・シールパッキン/シリコーンゴム

お手入れは本体は手洗い。フタは手洗いまたは食洗機が可能とのことです。

スープジャーお弁当のメリットは以下の通りです。

メリット

低コスト

自宅からの持参なので、コンビニ弁当、お店で買う必要はありません。

熱々ホカホカの料理がどこでも食べられる!

スープジャー2

上の写真は昨晩の夕食で残った麻辣坦々鍋。

朝、自宅で熱々に温めてスープジャーに入れる。ただそれだけです。

ランチタイムまで熱々な料理を食べることができます。

メーカの説明によると、

保温効力は、61度以上を6時間保つ事ができるようです。
保温効力とは、室温20℃±2℃において製品に熱湯を内フタ下端まで満たし、湯温が95℃±1℃のときから内フタと外フタを取り付けて縦置きにした状態で6時間放置した場合におけるその湯の温度です。

また、保冷効力は11度以下で同様に6時間保つことができるとのことです。
保冷効力とは、室温20℃±2℃において製品に4℃以下の水をせん内フタ下端まで満たし、水温が4℃±1℃のときから内フタと外フタを取り付けて縦置きにした状態で6時間放置した場合におけるその水の温度です。

6時間も維持ができれば十分ですね。

従来の弁道箱では持って行き難いスープ、カレーなどを持参できる!

スープジャーという名のとおり、スープなどの液状の料理を持参することができます。

蓋が付いているので逆さにしても安心!

私の好物であるカレーも熱々で持っていけます。

パスタなどの麺類を入れて、その上に温めたミートソースやカレーを入れるのも美味しいです!

時短料理が可能!

無印良品のレトルトカレーやごはんにかけるだけシリーズは、おかずを作る手間はかかりません。

忙しい朝の時間でも、レンジや鍋などで温めてスープジャーへ入れるのみ。

とても簡単で時短ができます!

【無印良品 公式】素材を生かしたカレーバターチキン 10個セット
無印良品
¥3,320 (2022/06/29 17:56時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
無印レトルト食品
無印良品
レトルト食品・フリーズドライ(料理の素・手づくりキット・スープ) 通販 | 無印良品 レトルト・フリーズドライの通販なら無印良品 公式ネットストア。本場の味に学んだ具材感たっぷりのレトルトカレーをはじめ、パスタ・パスタソース、スープやごはんにかけ…

デメリット

特に見当たりません。

私の所有するサイズは500mlと大容量タイプですが、他にも

200ml、300ml、400ml

の少量タイプもありますので、女性の方も容易に持参することができると思います。

shopthermos
【公式通販】スープジャー | サーモスオンラインショップ ステンレス製真空断熱構造で、熱々のスープやシチュー、冷たいデザートまで様々な料理を入れて持ち運びできる、サーモスのスープジャー。高い保温・保冷力で食べ頃の温度を…

スプーン & フォーク

今、愛用しているのがスプーンとフォークが1つになっており、

かつ小さく折り畳めるモノを使っています。

mont-bell製品です。

まとめ

ランチ代の節約かつ熱々ホカホカな料理が食べられるスープジャーはとてもおすすめします。

もっと早くこれを知ってしていれば、お弁当を簡単に持参できたと思っています。

本記事のWordPressブログに関する情報は下記をご参照ください。

【超簡単】格安で広告収入・アフィリエイトができるWordPressブログの始め方

【初心者向け】 WordPressブログ有料テーマ”SWELL” メリット・デメリット

【初心者用】WordPressブログ作成 オススメ本

40代男性の服断捨離術|スッキリ生活で充実した人生を送ろう

暮らしに関する情報は下記をご参照ください。

あわせて読みたい
【節約】40代夫婦ふたり暮らし 生活費 2022年 7月給与分 実績報告 ふたり暮らしの方々生活費の定義を知りたい方生活費が足りないと思っている方家計簿をつけるのが面倒と思っている方 本記事では上記に興味のある方へお役に立ちます。 …
あわせて読みたい
【シンプルライフ】シンプリスト・ミニマリスト観点 Amazon おすすめ製品 ベスト3 ミニマリスト、シンプリスト観点でおすすめ品を知りたい方 この記事では上記に興味のある方を解決します。 本記事ではシンプルライフの暮らしの中で実際に購入して、こ…
あわせて読みたい
【節約術】東京都民必見 東京ゼロエミポイントを獲得!(2022年12月更新) 節約術に興味がある方東京都にお住まいの方エアコン買い替えを検討している方 この記事では上記に興味のある方を解決します。 こんばんは。人生潤いが一番、うるおいで…
あわせて読みたい
【資産形成】au経済圏の方必見!auじぶん銀行 円普通口座で金利優遇キャンペーン じぶん銀行の口座でお得をしたい方auPAYカードをお持ちの方でお得をしたい方auカブコム証券口座をお持ちの方でお得をしたい方auユーザの方資産形成に興味ある方 この記…

下記のランキングに参加しています。良ければクリックしていただけると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

シンプルライフランキング

\人気記事ベスト5/

  • NordVPN
    【マネー・節約】海外サブスク(Netflix,Youtube premiumなど)を割安で契約・閲覧する方法、Netflixトルコ契約する方法
  • 部屋
    【シンプルライフ】40代 会社員 男性 断捨離とは何か?やり方と効果(洋服編)
  • ipadmini6
    【シンプリスト、ミニマリスト必見】iPad mini 6世代 購入5ヶ月後レビュー
  • ガジェット
    【シンプルライフ】シンプリスト、ミニマリスト必見!iPhone 13 mini 購入6ヶ月後レビュー
  • メンタルヘルス
    【メンタルヘルス】抑うつ状態・休職手続き・休職中の暮らし・復職後の注意事項
シンプルライフ
スープジャー ランチ 弁当 料理教室 時短 節約
キッチン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @uruoi1st Follow Me
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

\ PR /

むくな豆茶の購入

うるおい
・40代会社員
・無線通信エンジニア20年以上
・海外赴任あり
・メンタル不調で休職あり
・結婚20年夫婦とハムスター暮らし
・自宅35年ローン10年で完済
・WordPressテーマ SWELL愛用
・ブログ、Twitter、Instragramで「心が潤うシンプルな暮らし方」を発信
プロフィール
カテゴリー
  • シンプルライフ (37)
  • メンタルヘルス (7)
最近の投稿
  • 【辛い思いはおさらば】退職代行サービスでストレスフリーに退職しよう!
  • ChatGPT x Midjourney x Canva Proを使ってAIイラストを自動生成する方法
  • 40代男性の服断捨離術|スッキリ生活で充実した人生を送ろう
  • 【裏技あり】Canva Proで簡単!高品質なデザイン作成のおすすめ機能まとめ
  • Netflix契約方法を徹底解説!お得に登録する方法とは?
アーカイブ
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
目次
目次