MENU
  • ホーム
  • Profile
  • Sitemap
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ
安い・速い・安定 JCOM NET
「心が潤うシンプルな暮らし方」の情報発信 | 潤いが一番
潤いが一番
  • ホーム
  • Profile
  • Sitemap
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ
潤いが一番
  • ホーム
  • Profile
  • Sitemap
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. シンプルライフ
  3. 【節約】40代夫婦ふたり暮らし 生活費 2022年 7月給与分 実績報告

【節約】40代夫婦ふたり暮らし 生活費 2022年 7月給与分 実績報告

2023 1/09
シンプルライフ
2022-09-022023-01-09
お金
  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています

  • ふたり暮らしの方々
  • 生活費の定義を知りたい方
  • 生活費が足りないと思っている方
  • 家計簿をつけるのが面倒と思っている方

本記事では上記に興味のある方へお役に立ちます。

こんにちは。うるおいです。
8月が終わり9月が始まりました。
本記事は7月給料分の生活費節約チャレンジの振り返りとなります。

本記事は下記のことが分かります。

  • ふたり暮らし 日本全国の生活費(20代〜50代)
  • 生活費(消費支出)の定義
  • 本記事作者の40代夫婦ふたり暮らし 2022年7月度の生活費(実績値)
  • 家計簿をつけるのを楽をしたい
  • 生活費が足りない場合の解決策

本ブログ記事はWordPressで書いています。ブログ作成ついてこちらの記事で紹介しています。
SEOに強くて、お洒落で、記事制作スピードも速いテーマ!
ブログ成功者が多く使っている超おすすめテーマ「SWELL」はこちら!

【初心者向け】格安で広告収入・アフィリエイトができるWordPressブログの始め方
【初心者向け】 WordPressブログ有料テーマ”SWELL” メリット・デメリット | うるおいマネー
【初心者向け】Wordpressブログ作成 オススメ本 | うるおいマネー
【初心者向け】 Googleアドセンスの審査に合格するためのポイントと注意点
非公開: 【ブログ初心者必見】ブログ書いても集客数が増えない人へ

先月までの生活費実績報告は下記をご参照ください。

あわせて読みたい
【節約】40代夫婦ふたり暮らし 生活費 2022年 6月給与分 実績報告 ふたり暮らしの方々生活費の定義を知りたい方生活費が足りないと思っている方家計簿をつけるのが面倒と思っている方 本記事では上記に興味のある方へお役に立ちます。 …
あわせて読みたい
【節約】40代夫婦ふたり暮らし 生活費 2022年5月給与分 実績報告 ふたり暮らしの方々生活費の定義を知りたい方生活費が足りないと思っている方家計簿をつけるのが面倒と思っている方 本記事では上記に興味のある方へお役に立ちます。 …
あわせて読みたい
【節約】40代夫婦 ふたり暮らし 生活費 2022年1月〜4月給与分 40代夫婦二人暮らしの日本全国平均の生活費はどのぐらいなのか?本記事作者の生活費はどのぐらいなのか? 本記事は上記に興味がある方を解決します。 うるおい こんにち…

本記事の作者

うるおい

・40代会社員 ・無線通信エンジニア20年以上 ・海外赴任あり ・結婚20年夫婦 ・自宅35年ローン10年で完済 ・WordPressテーマ SWELL愛用 ・ブログ、𝕏(Twitter)、Instragramで「初心者でもできる資産運用」を発信

本記事の内容

目的(40代夫婦ふたり暮らし 生活費)

おさらいです。生活費に関しての目的、目標は何でしたでちゅー?

質問ありがとう!
目的は、このブログの設立目的でもある、シンプルライフ(ムダなモノを削ぎ落として、自分が本当に必要なモノ、好きなモノだけに囲まれて過ごす暮らし)を通じて潤いのある暮らし(豊かで、ゆとりのある暮らし)を目指すよ!

目標(40代夫婦ふたり暮らし 生活費)

生活費(消費支出)は月20万円以下。
40代夫婦ふたり暮しの生活費目標額です。

その根拠は何ですかちゅー?

根拠は下記に説明するね

根拠

日本全国平均 31万7,673円

下記サイトからデータを引用しています。
総務省の「家計調査年報(家計収支編)2020年」を元に40代のふたり暮らしを算出。

あわせて読みたい
2人暮らし夫婦の生活費の平均は月29万円!内訳や節約法も解説 – マネコミ!〜お金のギモンを解決する情報コ… 【FP監修】2人暮らし夫婦の生活費の平均は約29万円/月。収入に対し生活費が占める割合は約67%となります。最新の生活費の内訳、理想的な配分などについて解説します。ま…

うるおい宅の2021年の生活費は、、、

  • 月平均 26万円

断捨離生活の効果で全国平均より下回りました!
しかし、更にチャレンジとしてキリがいい数字で20万円にしました!

なるほどでちゅー。理解しましたでちゅー。
ちなみに、消費支出って何ですかちゅー?

他の世代の夫婦ふたり暮らしは次のとおりです。世代が上がるにつれて生活費も増えています。

20代 25万6,998円

30代 26万8,558円

40代 31万7,673円

50代 33万8,611円

消費支出とは

日常の生活を営むに当たり必要な商品やサービスで支払った金額のことだよ。これには、税金、社会保険料、年金、借金利子、貯金、投資、資産購入は含まれないよ。

消費支出の内訳は次の通りだよ。
食料,住居,光熱・水道,家具・家事用品,被服及び履物,保健医療,交通・通信,教育,教養娯楽及び「その他の消費支出」

あわせて読みたい
???v?ǃz?[???y?[?W/?ƌv?????@???x???ڕ??ނ̊?{???? ?????ȓ??v?ǁA???v???????C???̋????^?c?ɂ??T?C?g?ł??B?????̊?{?Ɋւ??铝?v?̊??E?쐬?E?񋟁A???y?ђn???????c?̂̓??v?E???ɐ??I?Ȍ??C???s???Ă??܂??B

ふむふむ。
なるほどでちゅー。
理解しましたでちゅー

月間の定義

25日が給料日なので、
25日〜翌月24日
を月間と定義するね!

2022年7/25-8/24(1ヶ月分)の状況(40代夫婦ふたり暮らし 生活費)

生活費目標額200,000円に対して55,053円分削減。ついに目標達成!
要因は6月に引き続き被覆・履物、趣味娯楽は0円、食費が自炊により支出抑制ができているところですね。

スクロールできます
品目支出全国平均支出メモ
食料
28,011円83,011円
住居25,280円16,829円マンション管理費、修繕積立金
水道光熱費17,194円21,849円ガス、電気代のみ
家具・家事用品24,997円13,664円
被覆・履物0円12,199円
医療保険1,280円11,996円
通信11,135円51,224円サブスク:280円 Mindnode(マインドマップソフト)
交通7,441円通信に含む
教育7,036円24,630円自己投資(書籍)
趣味娯楽0円30,290円
その他22,600円51,982円事業投資17,600円(ブログSWELL)、電子決済入金0.5万
合計144,974円317,673円-172,699円

おすすめは「マネーフォワード ME アプリ 」。私はこちらで毎月の生活費を自動で算出しています。

・利用者数1200万人突破!
・複数のクレジットカードや銀行口座をまとめて管理!
・毎日の支出を自動で記録!

おすすめポイントはこちら。

  • 家計簿を紙からデジタルへ「自動家計簿アプリ」。
  • 銀行口座やクレジットカードを連携することで、自動で収支が見える化されます。
  • 複数のカードや口座の収支をまとめて見える化。
  • iDecoやふるさと納税サイトとの連携で、資産全体を見える化できます。
  • 電子マネーやポイントサイトへも連携できます。
  • 複数の電子マネーやポイントをお持ちの方向けに、一覧でマイルやポイント残高が確認できます。
資産の推移を簡単把握

生活費が足りない場合の解決策

世間一般的に生活費が足りない場合の解決策は以下があります。
1.支出を減らす
2.収入を増やす

イメージ画像

支出を減らす策:固定費の見直し

賃貸でお住まいの場合は、より価格が安い家に引っ越せば解決します。

その分、都心までのアクセスが悪くなったり、現状の家の広さよりも狭くなるのが通例です。

そのために普段から断捨離を行い、モノの数を少なくしていれば狭い家にも容易に引っ越すことができます。

月払いで支払っている通信費、サブスクリプションを見直すこと。

通信費であれば、現在の料金プランから更に安い料金プランへ変更する。

もしくは、通信会社をより安い会社に変更することで通信費を安くすることができます。

サブスクリプションはどうしても必須であれば、致し方ありませんが、大半は娯楽のために契約していると思います。

ここは解約して固定費抑制にしたらいかがでしょうか?

あとは、医療保険費。保険会社からの勧めで保険を契約、支払っているケースがあります。

改めて現在の契約を確認し、必要に応じて契約プランをより安いプランにする。

他の保険会社へ切り替える。

保険自体を解約して今後契約しない、という選択肢があります。

万が一に備えての保険なので、ここは現在お持ちの資産額と現状をよく検討してから対応したほうが良いです。

支出を減らす策:変動費の節約

食費について、外食が多ければ回数を減らすこと。または昼食も自宅からお弁当を持参すれば昼食代が削減できます。

水道光熱費は、①極力使わない ②安い電気、ガス会社へ切り替える ③エコな家電、器具(シャワーヘッドなど)に取り替える の対策ができます。

収入を増やす:副業

本業では不足するならば、副業を行って収入を増やすことができます。

人によっては本業よりも副業のほうが稼いでいるかたもいます。

ブログ作成は手っ取り早く副業が可能です。

本ブログ記事はWordPressで書いています。ブログ作成ついてこちらの記事で紹介しています。
SEOに強くて、お洒落で、記事制作スピードも速いテーマ!
ブログ成功者が多く使っている超おすすめテーマ「SWELL」はこちら!

【初心者向け】格安で広告収入・アフィリエイトができるWordPressブログの始め方
【初心者向け】 WordPressブログ有料テーマ”SWELL” メリット・デメリット | うるおいマネー
【初心者向け】Wordpressブログ作成 オススメ本 | うるおいマネー
【初心者向け】 Googleアドセンスの審査に合格するためのポイントと注意点
非公開: 【ブログ初心者必見】ブログ書いても集客数が増えない人へ

収入を増やす:モノを売ってお金にする

自宅にある不用品をメルカリなどの売買サイトで売って、お金にする方法があります。

副業よりも手っ取り早く収入を増やせる方法の一つです。

まとめ

2022年7/25-8/24(1ヶ月分)生活費144,974円
目標額200,000円に対して55,053円分削減。ついに目標達成!

2022年 初の目標達成おめでとうございます!

はい。
9月に入り美味しい秋の季節に入っていきます。
食費を自炊で美味しく食べながら、日々振り返りをして、目標の20万円以下になるよう節約しながら潤いのある暮らしを目指していきます!

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

本ブログ記事はWordPressで書いています。ブログ作成ついてこちらの記事で紹介しています。
SEOに強くて、お洒落で、記事制作スピードも速いテーマ!
ブログ成功者が多く使っている超おすすめテーマ「SWELL」はこちら!

【初心者向け】格安で広告収入・アフィリエイトができるWordPressブログの始め方
【初心者向け】 WordPressブログ有料テーマ”SWELL” メリット・デメリット | うるおいマネー
【初心者向け】Wordpressブログ作成 オススメ本 | うるおいマネー
【初心者向け】 Googleアドセンスの審査に合格するためのポイントと注意点
非公開: 【ブログ初心者必見】ブログ書いても集客数が増えない人へ

暮らしに関する記事はこちらです。

あわせて読みたい
【節約】40代夫婦ふたり暮らし 生活費 2022年 6月給与分 実績報告 ふたり暮らしの方々生活費の定義を知りたい方生活費が足りないと思っている方家計簿をつけるのが面倒と思っている方 本記事では上記に興味のある方へお役に立ちます。 …
あわせて読みたい
【シンプルライフ】シンプリスト・ミニマリスト観点 Amazon おすすめ製品 ベスト3 ミニマリスト、シンプリスト観点でおすすめ品を知りたい方 この記事では上記に興味のある方を解決します。 本記事ではシンプルライフの暮らしの中で実際に購入して、こ…
あわせて読みたい
【メンタルヘルス】抑うつ状態・休職手続き・休職中の暮らし・復職後の注意事項 抑うつ状態はどういう症状なの? 会社を休職するにはどうすればいいの? 休職中はどのようにすごしているの? 復職後に注意することは何かある? この記事では上記に興…

下記のランキングに参加しています。良ければクリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

シンプルライフランキング

\人気記事ベスト5/

  • ipadmini-study
    iPad miniで学ぶ極意:魅力・活用法・効率的な勉強テクニック
  • ipadmini6 eyecatch
    【シンプリスト】iPad mini 6を使った勉強 メリット・デメリット レビュー
  • 40代男性洋服断捨離
    40代男性の服断捨離術|スッキリ生活で充実した人生を送ろう
  • NordVPN
    【マネー・節約】海外サブスク(Netflix,Youtube premiumなど)を割安で契約・閲覧する方法、Netflixトルコ契約する方法
  • ガジェット
    【シンプルライフ】40代会社員男性 毎日持ち歩くモノ紹介(EDC)
シンプルライフ
40代 生活費 節約
お金

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @uruoi1st Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
うるおい
・40代会社員
・無線通信エンジニア20年以上
・海外赴任あり
・結婚20年夫婦
・自宅35年ローン10年で完済
・WordPressテーマ SWELL愛用
・ブログ、𝕏(Twitter)、Instragramで「初心者でもできる資産運用」を発信
プロフィール
カテゴリー
  • シンプルライフ (48)
  • メンタルヘルス (10)
  • 副業 (3)
目次
本記事の内容