本ページはプロモーションが含まれています
【時間短縮】iPhone 操作方法説明の工夫
- iPhone操作方法を遠隔で説明したい方
この記事では上記に興味のある方を解決します。
こんばんは。潤いが一番、うるおいです。
スマホの操作方法を人に説明するとき、どうされてますか?
電話してスマホを操作しながら説明する? メールに書いて伝える? 直接相手のところへ行って直接説明する?
私の両親、義理の両親はiPhoneユーザーですが、色々と操作方法で分からない事があると電話やLineで連絡が頻繁に来ます。
〇〇をしたいのだが、どうすれば良いの?
一緒に住んでいる、または近くに住んでいるのであれば直接行ってiPhoneを触りながら説明ができますが、少し離れて住んでいるいるため、直接頻繁に行くことができず、またLine、メールや電話での説明は時間がかかります。
さらに、口頭や文字で説明するのはなかなか伝わらず、理解できず両親も困っていました。
そんなときに本記事では以下の事が分かります。
- 説明したい操作を画面録画して送る方法
- 説明したい操作を自分のスマホ画面を相手に共有して見せる方法(自分と相手共にiPhone,iPad,Macユーザの場合のみ)
本ブログ記事はWordPressで書いています。ブログ作成ついてこちらの記事で紹介しています。
SEOに強くて、お洒落で、記事制作スピードも速いテーマ!
ブログ成功者が多く使っている超おすすめテーマ「SWELL」はこちら!
\本サイトで利用しているWordPressテーマ”SWELL”/
SWELLのご購入はこちら
相手に伝える方法は2つあります。
1、操作を画面録画にして送る
2、操作を画面共有して相手に見せる
いずれも文字ではなく、動画にして相手に伝えることです。
なぜ動画なのか?
理由は2つあります。
1.多くの情報が伝わる
→言葉や文字だと説明しにくいことがありますが、動画だと動きを丸々相手に伝えることができます。
1分間で180万文字の情報を伝える事ができるとアメリカ Dr. James McQuiveyが2014年4月に発表されました。
言葉、文字に比べて圧倒的な情報量になりますね。
アメリカのニュース記事は下記になります。
https://finance.yahoo.com/news/minute-video-worth-1-8-130000033.html
2. 動きで記憶に残りやすい
→何も見えていない状態で電話での音声やメールの文字を見て理解するよりも、動きのある動画を見ると興味が湧いてきて記録に定着しやすい。
ドイツの心理学者ヘルマン・エビングハウスが唱える「忘却曲線」によると、文字記憶力は20分後に42%、1時間後には56%を忘れるという結果が出ています。一方で、動画では「2倍」記憶に残るという事がアメリカ国立訓練研究所の研究で分かっています。
従い、動画は伝えて理解しやすい方法というわけです。
<参考情報>
次に方法について説明します。
操作方法1(画面録画して送る方法)
1.
待ち受け画面の上部右側を指1本で触り、下にスライドする
2.
メニュー画面(コントロールセンター)が表示されるので、画面収録ボタン(赤実線で囲んだ部分)を押下する
もし、表示されていなければ、設定」>「コントロールセンター」の順に選択し、「画面収録」の横にある追加ボタンを押下します
3.
ボタン押下して3秒後から画面収録が開始。白●から赤●へ表示が変わります。
4.
伝えたい操作を一通り行います。終わったら画面上部左の赤く塗りつぶされた時計を押下。
その後、画面収録の停止を押下します。
もしくは、コントロールセンターを開いて、赤い録画ボタン
を押下します。
5.
下図の写真アプリを押下。先程録画した動画が保存されている事を確認。その動画をメール、LINEなどで送る。必要に応じて補足説明をメッセージで送る。
Apple公式ページにも記載があります。
操作方法2(画面共有して相手に見せる方法)
1.Facetime通話をします
2.コンテンツ共有ボタン(下図)を押下します。
3.画面共有ボタン(下図)を押下します、
4.相手に自分のiPhone画面を共有して見せる事ができます。これで話しながら操作して説明をします。
5.終了後は、終了ボタンを押下します。
まとめ
伝えたい操作を画面録画して送れば、時間もかからず、相手も理解しやすいと思います。
私の両親もこの録画した動画を見て理解してくれました。
ぜひ、画面録画をご活用ください。
iPhone、モバイルに関する記事は下記を参照ください。
本ブログ記事はWordPressで書いています。ブログ作成ついてこちらの記事で紹介しています。
SEOに強くて、お洒落で、記事制作スピードも速いテーマ!
ブログ成功者が多く使っている超おすすめテーマ「SWELL」はこちら!
下記のランキングに参加しています。良ければクリックしていただけると励みになります!
シンプルライフランキング