MENU
  • ホーム
  • Profile
  • Sitemap
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ
安い・速い・安定 JCOM NET
「心が潤うシンプルな暮らし方」の情報発信 | 潤いが一番
潤いが一番
  • ホーム
  • Profile
  • Sitemap
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ
潤いが一番
  • ホーム
  • Profile
  • Sitemap
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 副業
  3. ツリー型投稿予約も可能 完全買い切り!𝕏(Twitter)自動投稿予約ツール

ツリー型投稿予約も可能 完全買い切り!𝕏(Twitter)自動投稿予約ツール

2024 4/04
副業
2023-07-052024-04-04
Twitter 自動投稿予約ツール
  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています

𝕏(旧Twitter)運営されている方は毎日朝、昼、夜、365日、ツイートを投稿して価値ある情報を提供しているのではないでしょうか。

その際に、予め投稿するツイート文を書いて予約するのが定番。

これまで無料でツイートの投稿予約ができたのは「ソーシャルドッグ(Social Dog)」のツールが有名でした。

しかし、2023年6月1日をもって無料プランの利用ができなくなりました。

理由はTwitter社からのAPI制限です。

この制限を回避するために、投稿予約をするには毎月980円のサブスクに加入する必要があります。

以下が料金プランです。

有料課金の割には、

  • 最安値のプランで予約投稿が少ない
  • 予約投稿を無制限にするには5,980円の毎月課金が必要
  • 日に日に機能が制限されてくる

などの悩みをお持ちではないでしょうか?

そこでこの記事では、悩みを解決する自動化のプロしんたろ。さんが開発した「完全買い切り!Twitter自動投稿予約ツール」をご紹介します。

あわせて、私うるおいが購入して使った”おすすめポイント”を解説しますので、𝕏(Twitter)運用しているかた、運用代行者の方はぜひ参考にしてください。

先ず、結論を申し上げますと、完全買い切り型なので、コスパが良い!

ソーシャルドッグの場合ですと、

・最安値Liteプラン月額1,280円契約では年間15,360円

・Proプラン月額5,980円契約では年間71,760円

のコストがかかります。

「完全買い切り!𝕏(Twitter)自動投稿予約ツール」14,800円。(2024/4/4時点)

1年以内に元が取れます!

興味が出たのではないでしょうか。

下記に詳しく説明していきますね。

\ しんたろ。さんの”𝕏(Twitter)自動投稿予約ツール” /

公式サイトはこちら
本記事の内容

𝕏(Twitter)自動投稿予約ツールの概要

Twitter自動投稿予約ツールとは、Twitterにツイートを予約投稿するためのツールです。
このツールを利用することで、時間に縛られずにツイートを投稿することができます。

𝕏(Twitter)自動投稿予約ツールの特徴

𝕏(Twitter)自動投稿予約ツールには、以下の特典と利点があります。

  • 月額固定費用0円
  • Googleスプレッドシートで予約投稿可能
  • ツイートの予約日時の設定可能
  • 一度セットすれば繰り返し無限に投稿可能
  • 曜日毎の予約時間を自動反映可能
  • 引用ツイートも予約可能(URLを入力)
  • ツイートの予約投稿件数は10,000件
  • 画像、動画、スレッドの予約も可能
  • 複数のツイッターアカウントでも使用可
  • 複数の投稿時間も1シートでまとめて確認可能
  • アナリティクス分析も可能
  • PCで設定が終わればスマホからも予約可能

さらに、購入された方には、5大特定がついてきます!

  • 特典1.今後のバージョンアップによる追加料金は0円
  • 特典2.カスタマーサポート用の公式LINEにて使い方をいつでも質問可能
  • 特典3.ツイッターアカウント設計テンプレート
  • 特典4.ツイッターポジション戦略 スライド資料30枚
  • 特典5.月100万売り上げてるツイート作成テンプレート50選

これらは非売品特典で購入者限定のプレゼント。

Twitter自動投稿予約ツールのレビューと評価

Twitter自動投稿予約ツールには、以下のレビューと評価があります。

  • 動画説明があるので、初めてでも迷わず使える
  • 𝕏(Twitter)は発信を毎日かんたんに続けることできる
  • コストパフォーマンスが高い

𝕏(Twitter)自動投稿予約ツール 注意点

Twitter自動投稿予約ツールの下記の注意点があります。

・本ツールのご利用には、Googleアカウント、Twitterアカウントが必要です。

・本ツールは𝕏(Twitter)APIを使用して情報を取得します。場合によっては、一時的に情報が取得できない場合や、情報の取得が失敗するケースもありますので、予めご了承ください。

・100投稿まで事前に予約はできますが、24時間で50投稿が上限になります。

・𝕏(Twitter)Blue加入者でも長文ツイートの予約はできません

・𝕏(Twitter)APIを取得(無料)で取得していただき、最初のみPCで設定する必要があります

・本ツールを利用しての予約投稿および自動リツイートは、アカウントの凍結リスクもゼロとは言い切れません。リスクをご承知の上、ご利用頂けますと幸いです。

・本ツールおよびプログラムの著作はしんたろ。です。無断で転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーや改変しての利用は固く禁止しております。

・Googleスプレットシートは処理時間に約6分間という上限があります。特に動画や画像などを投稿される場合には注意が必要です。予めご了承ください。

𝕏(Twitter)自動投稿予約ツールは注意点はありますが、コスパ良し、操作性よし、時間に縛られずにツイートを自動投稿し、ツイートのクオリティを向上させ、価値提供の一助になります。

\ しんたろ。さんの”𝕏(Twitter)自動投稿予約ツール” /

公式サイトはこちら

おすすめポイント

ツリー型の予約および投稿ができる

以下のように8連チャンのツリー型投稿も容易に可能です。

複数のツイッターアカウントでも使用可能

私は2つのツイッターアカウントを運用していますが、同時刻にツリー型の異なるメッセージを自動投稿することができます。

PCの設定が終わればスマホから予約可能

私のiPhoneからもツイート予約が可能です。

よくある質問

Q:ツリー型(スレッド型)での投稿は可能?

A:対応可能です。行ごとにTweet作成するので各ツリーごとに画像添付可能です。

Q:スマホからも予約可能?

A:可能です。ただし、最初の設定はパソコンになります。Windows、mac関係なく設定可能です。

Q:改行はできる?

A:可能です。

Q:𝕏(Twitter)Blue加入者は長文ツイート可能?

A:現在のAPI上、できませんでした。今後可能になりましたら実装します。

Q:同じ投稿を続けてできる?

A:𝕏(Twitter)API側で重複エラーが出るため、同じ投稿を続けてすることはできません。

Q:動画は投稿できる?

A:動画の投稿は「mp4形式」のみとなります

Q:スマホで画像と動画投稿できる?

A:できます。ですが、手間が少しかかります。PCは所定のボタンをクリックしてPC上のファイルを選択できますが、スマホの場合はGoogleドライブにアップロードして「リンクをコピー」、そのURLを所定のセルにペーストするという形になります。

Q:画像と動画の送信できるサイズは?

A:画像→5MB、動画→15MB、GIF→15MB

Q:𝕏(Twitter)のAPIは無料で取得できる?

A:APIキーは無料で取得できます。今回のTwitter予約投稿は無料枠で使えるAPIで構成しています。

\ しんたろ。さんの”𝕏(Twitter)自動投稿予約ツール” /

公式サイトはこちら

まとめ

この記事では、悩みを解決する自動化のプロしんたろ。さんが開発した「完全買い切り!𝕏(Twitter)自動投稿予約ツール」について解説しました。

ぜひ、この記事で解説したツールの特徴や注意点を参考して、効率的なツイッターライフをお楽しみください。

\ しんたろ。さんの”𝕏(Twitter)自動投稿予約ツール” /

公式サイトはこちら

下記のランキングに参加しています。良ければクリックしていただけると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

シンプルライフランキング

\人気記事ベスト5/

  • ipadmini-study
    iPad miniで学ぶ極意:魅力・活用法・効率的な勉強テクニック
  • ipadmini6 eyecatch
    【シンプリスト】iPad mini 6を使った勉強 メリット・デメリット レビュー
  • 40代男性洋服断捨離
    40代男性の服断捨離術|スッキリ生活で充実した人生を送ろう
  • NordVPN
    【マネー・節約】海外サブスク(Netflix,Youtube premiumなど)を割安で契約・閲覧する方法、Netflixトルコ契約する方法
  • ガジェット
    【シンプルライフ】40代会社員男性 毎日持ち歩くモノ紹介(EDC)
副業
Twitter X
Twitter 自動投稿予約ツール

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @uruoi1st Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
うるおい
・40代会社員
・無線通信エンジニア20年以上
・海外赴任あり
・結婚20年夫婦
・自宅35年ローン10年で完済
・WordPressテーマ SWELL愛用
・ブログ、𝕏(Twitter)、Instragramで「初心者でもできる資産運用」を発信
プロフィール
カテゴリー
  • シンプルライフ (48)
  • メンタルヘルス (10)
  • 副業 (3)
目次
本記事の内容