MENU
  • ホーム
  • Profile
  • Sitemap
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ
安い・速い・安定 JCOM NET
「心が潤うシンプルな暮らし方」の情報発信 | 潤いが一番
潤いが一番
  • ホーム
  • Profile
  • Sitemap
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ
潤いが一番
  • ホーム
  • Profile
  • Sitemap
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. シンプルライフ
  3. 【シンプルライフ】シンプリスト・ミニマリスト観点 Amazon おすすめ製品 ベスト3

【シンプルライフ】シンプリスト・ミニマリスト観点 Amazon おすすめ製品 ベスト3

2023 10/19
シンプルライフ
2022-07-122023-10-19
スマホPCコーヒー
  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています

  • ミニマリスト、シンプリスト観点でおすすめ品を知りたい方

この記事では上記に興味のある方を解決します。

本記事ではシンプルライフの暮らしの中で実際に購入して、これはおススメできる品をご紹介いたします。

先に結論をいいます。

おすすめベスト3

  1. Echo Show 5 (エコーショー5) 第2世代 – スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き
  2. Kindle Paperwhite (8GB) 6.8インチディスプレイ 色調調節ライト搭載
  3. RELAXWORK スタンディングデスク ワンタッチ昇降 2モーター

本ブログ記事はWordPressで書いています。ブログ作成ついてこちらの記事で紹介しています。
SEOに強くて、お洒落で、記事制作スピードも速いテーマ!
ブログ成功者が多く使っている超おすすめテーマ「SWELL」はこちら!

【初心者向け】格安で広告収入・アフィリエイトができるWordPressブログの始め方
【初心者向け】 WordPressブログ有料テーマ”SWELL” メリット・デメリット | うるおいマネー
【初心者向け】Wordpressブログ作成 オススメ本 | うるおいマネー
【初心者向け】 Googleアドセンスの審査に合格するためのポイントと注意点
非公開: 【ブログ初心者必見】ブログ書いても集客数が増えない人へ
本記事の作者

作者:うるおい
・会社員しながらブログ、Twitterで発信しています。
・40代会社員、無線通信エンジニア20年以上、海外赴任あり
・結婚21年夫婦
・自宅35年ローン10年で完済
・WordPressテーマ SWELL愛用
◆ブログ
①潤いが一番(シンプルライフ) ②うるおいマネー(お金)
◆Twitter

@buuutarin(副業ブロガー)
@uruoi1st (資産運用)

ベスト3からの焦れったさはせず、先ずはベスト1から詳細理由をご説明します。

本記事の内容

ベスト1:Echo Show 5 第2世代

echoshow5
あわせて読みたい
503:サービスが利用できませんService Unavailable Error

私が使っている機能は主に下記になります。他にも機能追加が色々とできるので、まだまだ便利機能はあります。

まず、全ての操作を声で操る事ができるのはとても便利です。

また、スマホがあるから時計やタイマー機能はいらないよね、と思われるのも理解できます。

私はスマホからの情報から離れて心静かにしたいときにスマホは見ずにEchoShowが役に立ちます。

明かりの照度に合わせてEchoShowのモニターも暗くなり、寝ていて眩しいということはありません。

目覚ましとしてRadikoのラジオで起きることもできます。ラジオ体操もこれで流れます。

朝活する人には便利過ぎる機能ですね。

暗い部屋のEchoshow
  1. 時計
  2. タイマー
  3. アラーム
  4. リマインダー登録・確認
  5. Radiko
  6. 音楽(プライム会員が使えるAmazon prime musicの範囲内)
  7. ラジオ体操(プライム会員が使えるAmazon prime musicの範囲内)
  8. 天気
  9. ニュース
  10. スケジュール登録・確認
  11. 今日は何の日を教えてくれる
  12. リモコン操作(照明・エアコンの電源OFF/ONなど)

ベスト2:Kindle Paperwhite

kindle paperwhite
あわせて読みたい
Amazon.co.jp: Kindle Paperwhite (8GB) 6.8インチディスプレイ 色調調節ライト搭載 広告あり : Amazonデバ… Amazon.co.jp: Kindle Paperwhite (8GB) 6.8インチディスプレイ 色調調節ライト搭載 広告あり : Amazonデバイス・アクセサリ

自宅を断捨離してから本の大半を処分して、読書は図書館で本を借りる習慣となりました。

しかし、どうしても図書館にない本はKindle電子本から買っています。

漫画「宇宙兄弟」「ドラゴンボール超」は昔から大好きで、この薄い端末に入っているので世界中どこにいっても読めるのが嬉しいですね。

以前は、Kindle Unlimitedを月額契約をしてましたが、図書館の本でKindleまで読みきれなかったこととコスト削減で一時的に解約しました。

読書スピードが上がり、金銭の余裕がでたら再契約をする予定です。

ベスト3:RELAXWORKスタンディングデスクワンタッチ昇降

standing desk
あわせて読みたい
503:サービスが利用できませんService Unavailable Error

このデスクを買ってから集中できるようになりました。

立って仕事や読書をすると自然と頭が冴えて、スラスラと頭にインプットしたらアウトプットできたりします。

このブログもスタンディング状態で書いています。

高さが70cmcm〜120cmに可変ができ、私の身長は175cmですが、座ったときは70cm、スタンディングは104cmで使っています。

4こまで高さを記録ができる、かつ昇降させるためのモーターが2つ付いているため、静かかつ早く上げ下げすることができます。

スタンディングデスクで有名なFLEXISPOTがありますが、天板は別売りが大半なのでコストが安くても4-5万円はします。

一方、RELAXWORKは3万円弱で天板も最初から付いているのでコストパフォーマンスは良いです。

まとめ

シンプルライフの観点でオススメ品は下記です。

参考になれれば嬉しいです。

  1. Echo Show 5 (エコーショー5) 第2世代 – スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き
  2. Kindle Paperwhite (8GB) 6.8インチディスプレイ 色調調節ライト搭載
  3. RELAXWORK スタンディングデスク ワンタッチ昇降 2モーター

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

本ブログ記事はWordPressで書いています。ブログ作成ついてこちらの記事で紹介しています。
SEOに強くて、お洒落で、記事制作スピードも速いテーマ!
ブログ成功者が多く使っている超おすすめテーマ「SWELL」はこちら!

【初心者向け】格安で広告収入・アフィリエイトができるWordPressブログの始め方
【初心者向け】 WordPressブログ有料テーマ”SWELL” メリット・デメリット | うるおいマネー
【初心者向け】Wordpressブログ作成 オススメ本 | うるおいマネー
【初心者向け】 Googleアドセンスの審査に合格するためのポイントと注意点
非公開: 【ブログ初心者必見】ブログ書いても集客数が増えない人へ

関連する記事はこちらから。

潤いが一番
ガジェット | 潤いが一番

下記のランキングに参加しています。良ければクリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
シンプルライフランキング

\人気記事ベスト5/

  • ipadmini-study
    iPad miniで学ぶ極意:魅力・活用法・効率的な勉強テクニック
  • ipadmini6 eyecatch
    【シンプリスト】iPad mini 6を使った勉強 メリット・デメリット レビュー
  • 40代男性洋服断捨離
    40代男性の服断捨離術|スッキリ生活で充実した人生を送ろう
  • NordVPN
    【マネー・節約】海外サブスク(Netflix,Youtube premiumなど)を割安で契約・閲覧する方法、Netflixトルコ契約する方法
  • ガジェット
    【シンプルライフ】40代会社員男性 毎日持ち歩くモノ紹介(EDC)
シンプルライフ
ガジェット シンプリスト シンプルライフ ミニマリスト
スマホPCコーヒー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @uruoi1st Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
うるおい
・40代会社員
・無線通信エンジニア20年以上
・海外赴任あり
・結婚20年夫婦
・自宅35年ローン10年で完済
・WordPressテーマ SWELL愛用
・ブログ、𝕏(Twitter)、Instragramで「初心者でもできる資産運用」を発信
プロフィール
カテゴリー
  • シンプルライフ (48)
  • メンタルヘルス (10)
  • 副業 (3)
目次
本記事の内容